頑張らないこと
生きていると頑張ることが大切な場面もあります。けれど、本当はいつも頑張りっぱなしというわけにはいかないのですよね。
一途で一生懸命な人ほど
「頑張りっぱなし」
に自分を追い込んでしまうことがあるようです。
慢性的な身体の痛みを抱えていたり、演奏やパフォーマンスに困難を感じている人には「頑張りっぱなし」で自分の身体の動きを邪魔してしまっている人も結構いるのです。
こういうタイプの人は、まず頑張りを緩めることを試してみて欲しいのです。
何かをしようとする時
「頑張るぞ!」
というスイッチがいつでも入る人はとてもパワーのある人ですが、そういう人も、或いはそういう人こそ
「頑張らずにこれをやるにはどうしたら良いだろう?」
という視点を時々持ってみることで発見があります。
頑張ることも大切ですし、頑張らないことも本当は同じくらいに大切です^_^
☆音楽家の方に向けたメルマガ:「音楽を楽しむ人のためのアレクサンダー・テクニーク」も絶賛配信中です。ブログ記事のハイライトや、より突っ込んだ内容に加えて、演奏や練習に役立つアイデアやメルマガだけのお知らせ、お話もどんどん取り入れていきますのでぜひご購読ください!
こちらから無料でご購読頂けます。
https://mail.os7.biz/m/XmWL
https://mail.os7.biz/m/XmWL
コメント
コメントを投稿