ポジティブに縛られない
アレクサンダーのレッスンって
ポジティブ思考
のレッスン?に見えるかもしれませんが、、違います。
結果的に前向きで陽性な考え方を取り入れることで「動きやすい自分」に変われる人が多いのですが、一生懸命明るくポジティブにならなくて大丈夫です(^_^;)
本来、感情や思考には良いも悪いもありません。
感情は、あなたの心を飾ってくれる「色」のようなものです。
沢山の感情の動きがあるから、人間の心は活き活きと魅力的に光るのです。
そして、アレクサンダーのレッスンが目指しているのは
「良い気分」
や
「良い姿勢」
ではありません。
(どちらも「心」と「身体」に注目した言葉ですが、これに縛られてしまうと「動けない自分」になってしまいます。)
アレクサンダー・テクニークが目指すのはあなたの「自由」です。
ポジティブと言われる考え方でも、ネガティブと言われる考え方でも、いつでも持てる「自由」な自分であることをアレクサンダーのレッスンは目指しています。
「前向きな考え」だけを持ち続けてたら後ろが振り返れなくなっちゃいます。逆にいっつも「後ろ向き」に考えてると未来に進んでいけません。。。
ポイントは前向きでも後ろ向きでも、自由な感情を持ちながら
「ラクな心身」
でいつでもいられることです。
(アレクサンダーの言葉を使うと「首が自由で、頭が前に上に動けて、背中が長く広くなりながら」っていうことです)
嬉しい時は、首がラクで、繊細に動ける身体でガッツポーズすれば良いです!
悲しい時は、首がラクで、繊細に動ける身体で思いっきり落ち込みましょう(笑)!
鍵を握っているのはあなたの感情と、あなたの筋肉や骨格との関係を変えることです。レッスンではこの新しい関係を探して育てていくのです。
そこが変わるだけで、ありとあらゆる感情や体験の質が変わります。
ポジティブでもネガティブでも、あなたはもっとラクに受け止められるようになります。
もっと優しい自分になれますよ^_^
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(今だけ、大変お得に体験していただける実習生レッスンの詳細はこちらから↓
残り1名のお申込枠となります。この機会にぜひご検討ください!)
なお、多数のお申し込みが重なっており、現在お申し込み頂く方はしばらく受講開始までお待たせしますことをご了承ください。
☆音楽家の方に向けたメルマガ:「音楽を楽しむ人のためのアレクサンダー・テクニーク」も絶賛配信中です。ブログ記事のハイライトや、より突っ込んだ内容に加えて、演奏や練習に役立つアイデアやメルマガだけのお知らせ、お話もどんどん取り入れていきますのでぜひご購読ください!
こちらから無料でご購読頂けます。
https://mail.os7.biz/m/XmWL
https://mail.os7.biz/m/XmWL
コメント
コメントを投稿