音楽に才能は必要か?

突然ですが、、音楽家に才能って必要なのでしょうか?

「天賦の才能」、「驚くべき才能」、「天才!」という言葉はとてもロマンチックで私たち音楽家を惹きつける響きがあります。

でも、こういう言葉は私達のやる気や情熱に火をつけてくれる一方で、気をつけないと私達の考えをとんでもなく混乱させてしまうことがあります。

最初の質問をちょっと意地悪く?言い換えてみますが、、、

あなたは天才になりたいのでしょうか??それとも自分の音楽を創り出したいのですか??

少し長く時間をかけて、自問自答してみてください。

どうしてこんなことを言うのかといえば、「才能」という言葉に振り回されてしまうと自分の本来の力を発揮することができなくなってしまうと本当に感じるからです。

アレクサンダー・テクニークの教師としてこの問題について私なりの本音を言えば(私自身も含めて)生徒さんに音楽的な才能があるかどうかには、全くもって興味がありません!

はっきり断言しますが、才能があろうとなかろうと、あなたは目の前の楽器を手に取って、目の前の楽譜を通じて、あなたの音楽をするだけです。

そのことに才能の有無など全く関係ありません。

アレクサンダー・テクニークはあなたの可能性を最大限に引き出すワークですが、あなたの「才能」とは全く関係ありません。

あなたの身体が本来持っている機能を最大限に発揮するための技術がアレクサンダー・テクニークです。

才能があろうとなかろうと、あなたはあなたにしかない心身を持った世界でたった一人の音楽家です。

あなたがあなた自身であることこそ、才能なんかよりはるかに大切な最高の資質なんですよ。

自分が自分であることを才能なんてフレームを通じて捻じ曲げて見ているなんて馬鹿げています。

本当の自分を本当に見ればはっきりと分かります。

アレクサンダーのレッスンをそのきっかけにしてもらえたら嬉しいです^_^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(今だけ、大変お得に体験していただける実習生レッスンの詳細はこちらから↓
残り1名のお申込枠となります。この機会にぜひご検討ください!)
なお、多数のお申し込みが重なっており、現在お申し込み頂く方はしばらく受講開始までお待たせしますことをご了承ください。

☆音楽家の方に向けたメルマガ:「音楽を楽しむ人のためのアレクサンダー・テクニーク」も絶賛配信中です。ブログ記事のハイライトや、より突っ込んだ内容に加えて、演奏や練習に役立つアイデアやメルマガだけのお知らせ、お話もどんどん取り入れていきますのでぜひご購読ください!

こちらから無料でご購読頂けます。
https://mail.os7.biz/m/XmWL

コメント

人気記事