何かを加えてみる

習慣から離れて新しい動きを見つける時は、何かを意識に「加える」ことがヒントになります。

例えば指使いが気になっていて、速いパッセージをこなせるように指を上手に使いたいという人は、指を考えることに加えて肘や鎖骨の動きを自分の意識に入れてあげましょう。

楽器を構える時に、肘でどんな動きが起こっているのかを丁寧に見直してみると、指の使い方の思わぬヒントが見つかったりします。

或いは、息を吐く時に「お腹を使う」という意識をいつも持っている人は例えば背中では何か仕事をしていないかな?と意識を向けてみましょう。

また、普段椅子に座って楽器を演奏する音楽家は自分の「脚」のことを忘れてしまいがちです。座って演奏している時に自分の脚でどんなサポートが作れるかを考えてみると何が見つかるでしょうか。。

他にも、例えば高音域に苦手意識があって、という人は逆に低音域では自分はどんな風に演奏しているかを観察することがヒントになったりします。

こういう例は沢山ありますが、要するに自分が「課題」と思っていることから少し離れたところを意識に加えてみることが、発見のきっかけになったりします。

自分で自分を観察する時にも使えるアイデアですよ^_^


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(今だけ、大変お得に体験していただける実習生レッスンの詳細はこちらから↓
残り2名のお申込枠となります。この機会にぜひご検討ください!)
なお、多数のお申し込みが重なっており、現在お申し込み頂く方はしばらく受講開始までお待たせしますことをご了承ください。

☆音楽家の方に向けたメルマガ:「音楽を楽しむ人のためのアレクサンダー・テクニーク」も絶賛配信中です。ブログ記事のハイライトや、より突っ込んだ内容に加えて、演奏や練習に役立つアイデアやメルマガだけのお知らせ、お話もどんどん取り入れていきますのでぜひご購読ください!

こちらから無料でご購読頂けます。
https://mail.os7.biz/m/XmWL

コメント

人気記事